2012年04月25日
花便り
先週の話し。

天気がよかったので、
姉のように慕っているショーコさんに
水芭蕉を見に連れて行ってもらった。
家から約1時間半くらい車で山の中に入った。

車から降りると、
ひんやりと空気が澄んでいて、
花の甘い香りが漂い、
水もとてもきれいでした。
ショーコさんありがとう。

桜の開花があったので
家から一番近くて
一番大きな公園に出かけた。
公園の桜祭りは
すでに先週から
はじまっていたので
出店が出ていたが、
主役の桜はまだ全然。
公園内にある図書館に行ってみると
敷地内の桜は結構咲いていました。
今日の陽気で
一気に咲くのでしょうが、
明日はまた雨の予想、
天気予報外れないかな~。
2012年04月13日
だるま祭り

福一満星辻(ふくいちまんほしつじ)神社恒例の「だるま祭り」に
行ってきました。
神社と言っても町の中にある小さな神社で
境内でお参りをしたその横に大小のだるまさんが
並べられていて、購入するようになっていました。
無知な私は、だるまさんて縁起物で、
お正月に購入するものかと思っていました。
新聞によると・・・
~星辻神社のだるまは「火伏せだるま」と呼ばれ、
祭り期間中に雨が降るとその年の火難が取り除かれると
されるそうです~
しかし、天気は珍しく昨日今日と晴れて

曇り、雨が多いところなんですけどね。
だるまさんは
両目が入っているのは、お守り用で
片目は願掛け用だそうです。
昨年は、風邪ばかり引いていたので
今年は健康でいられますようにと、いつも見えるところに飾っておきます。

夫が新聞広告で見てぜひ読んでみたいと
図書館で借りてきた本ですが、
私はこの表紙の方(たぶん二宮金次郎だと思う)が
大好きな(おかしいでしょうか?)
STVのアナウンサー、木村洋二さんに見えてしまいます。
帰省したら、どさんこワイド観ようっと!!