2011年09月09日
6年目の出来事。
朝、カーテンを開けるときに萎れた花のようなものが
サンスベリアの鉢の横に落ちていました。
良く見ると、鉢の裏側で花を咲かせていました
えっ?これって花なんか咲くの?
全く手入れもしてあげずに放りっぱなしにしてあったのに・・・。
でも、なんとなく花が萎れていてきれいでもなし。
夕方になると一番上のつぼみがきれいに咲いていました。
ネットで調べると花からは古代の香り?(違ったかしら?)がするらしく
花の匂いをかぐと、
昔欲しかった香り付きの
消しゴム(わかるでしょうか?)の
ような香りがしました。
花の付け根に朝露のような
水玉が付いており、
これもネットによると花の蜜とのことで
指先にとって舐めてみると確かに甘~い!
我が家の一員になってから6年目にして初めての出来事でした。

この間、実家に帰った時に買ってきた
稲葉選手の本を出かけの待ち時間に
読もうと、持って出かけました。
ヤクルトの選手の時から
全力でプレーする姿に
好感を持っていましたが、
テレビでの野球観戦から遠ざかり、
日ハムに移籍したことを知ったのは
移籍後1年目の秋でした。
確か日本シリーズに関係した
試合の中継だったと思います。
私の住んでいる地域では、
今はほとんど野球中継は
放送されなくなってしまいました。
実家に帰ると、
日ハム戦が昔の巨人戦のように
夕ご飯時に放送されていますよね。
どうしても野球中継を見たけりゃ
CSの専門番組でも契約しなくては
ダメなんですね。
さて、本はまだ初めのところしか読んでないけど
稲葉選手の事をたくさん知りたい私には興味のある本です。
野球を楽しんでいる姿も素敵だけど、
早く素敵なお嫁さんももらってほしいな。
(たしかまだシングルですよね、プロ野球ガイド見たいな本で
毎シーズン前に確認しています。)
Posted by めい at 15:53│Comments(0)