2011年11月09日
風邪注意報

なんだか面倒になりました。
最近までかな打ちしていたのをやっとローマ字にくせ付けを
しているところなので打ち違いばかりで時間がかかります。

夫が酒田に出かけたときに
症状がひどくなった風邪が完全に治るまで
半月かかりました。
とても治るまで面倒見切れず
途中で実家に帰省してきました。
・・・実家の父も風邪をひいていました。
平気で出かけたり、冬囲い作業をして
風邪を悪化させこちらはより以上
面倒見切れませんでした。
私が留守のあいだ、こっそりと
近所の病院に点滴をうちに行ったり
とにかく私も風邪をうつされないように

気をつけました。
“プリモプエル”ってお人形を
知っていますか?
子供用と言うよりお年寄りに人気の
お人形かな?
「おはよう」「おやすみ」とか
よくおしゃべりします。
(おならもします)
その人形、母が気に入っていたので
父も大切にしています。
その、プリモちゃんも
「お熱かな?」ハクション、ゴホゴホと
風邪をひいてしまいました。
・・・疲れました。まったく

買い物に出かけたとき
天気がよかったので公園の風景を

撮ってきました。
実家に帰った時は
気分転換によく外を歩きます。
そうそう、
今まで気にしていなかったけど、
近くの山の風景が
とてもきれいでした。
山全体が黄色

携帯もカメラも忘れ撮影できませんでしたが
あまりにきれいでこちらは風景を
忘れることはできません。
父に聞けば、カラマツの木だそうです。
私が住んでいる所は
杉の木が多く、杉は緑のままなので
近くの山はあまりきれいではありlません。

花瓶です。
竹ひごで編んだ花瓶なので
普通は水が入りませんが、
中にガラスのコップを入れて
編んでもらったので
水を入れて使うことができます。
早く花を買ってきて飾りたいですが、
実家からかえって忙しくしていて
まだ花を買いに出かけられません。
トルコキキョウが長持ちするし、
無臭なので好きです。
Posted by めい at 17:17│Comments(0)
│帰省